上記の理由から、ライバルの数が多い順の、首都高→阪神→名古屋の順に攻略すると楽になります。
はっきり言ってわざわざCPを稼がなくても全てのライバルに勝っていけば、わざわざCP稼ぎをする必要はありません。各ライバル1回のみの対戦でも、十分CPは足ります。第1部のボスに対しては、チューンするポイントを絞りましょう。優先度はエンジン→タイヤ→サスペンション→クラッチ→軽量化→マフラー→冷却。ホイールはできれば+2inchを装備。
どうしてもCPが必要な場合はWANDERERと何度も対戦しましょう。そこそこのCPをくれます。
これも普通に走ってれば第2部後半で1台は2000km overにできます。ただし1台を使い続ける必要がありますが。1週目で稼ぐより、とっとと2週目でKEEP GARAGEを使ったほうが早いです。
一応、首都高C1外回り神田橋PAの入り口で200km/hで壁にこすりながら、PAに入ると、自動で無限に走り続けさせることができるバグ技がありますが、2000km走らせるには5,6時間かかります。
WANDERER攻略のために知っておくべきこと
ODOメータが2000kmを超えると「TURNING SHOP」→「POWER」に「ENGINE CHANGE」という項目が追加され、エンジンの種類を選択して載せ換えることができます。ただし、ODOメータは車ごとに付いているので、載せ換えれるのは実際に2000km走った車のみになります。しかし、一度クリアし、KEEP GARAGEを選択して開始すれば、開始直後から全ての車に対してエンジン換装が可能になります。
ライバル600人を全員倒すと、ゲーム開始時に「KEEP GARAGE」の項目が追加されます。車、CPの引継ぎ、「ENGINE CHANGE」の使用が可能となります。
ナンバープレートで「ろ」を指定する(例:品川300 ろ 11-11)
ナンバープレートの地域名の後ろに「77」を指定する(例:さいたま77 る 99-99)
「CAR CHANGE」→「車種選択」→「CHANGE」で、「CHANGE」にカーソルを合わせて□ボタンを押します。
「COURSE SELECT」選択時からレース画面までSELECTボタン押しっぱなしで、SELECTボタンでニトロが使用できます(TURBO車のブーストとほぼ同様)。BOOSTよりも加速力がありますが、使用回数が決まっています(3回/日)。
大抵、COURSE INすると未勝利ライバルが目の前にいますが、終盤になると離れたところに出現することがあります。そのときはPIT AREAに入ってみましょう。PIT AREAから出るとすぐ近くに未勝利ライバルが配置されなおされます。
PS2の内蔵時計の時刻を使用しています。時間指定のある一部のWANDERERを登場させるには、一度ゲームをリセットし、PS2のシステム設定から時刻を変更してしまいましょう。
600勝0敗0分け
結構壁にぶつけてます。
真夜中のビギナー→ファインフーリガン→ジャストビースト→スーパー妖怪→サドン妖怪→アーリースクラッチャー→アーリーサージェント→沈黙の壁ターン→苛立ちのダメージ→ワイルドダメージ→ワイルド兵士→ダークグラディエイター(第1部完)→ダークノーブル→ダーク闘士→リスキー騎士→クレイジー侍→クレイジー暗殺者→クレイジーアサシン→死に急ぐ狂戦士→ブラッディネメシス→混沌の勝利者→ナイトメア元帥→魔界の王者→魔界のエンペラー→スピリットオブデーモン→無敗の漢
車種 | チーム | ニックネーム |
UGS250 | Willows | フードファイター |
FD3S | TWISTER | ロータリージャンキー |
Another Heaven | 暗闇の教祖 | |
FC3S | R.R. | ロータリーキング |
CT9A | TOP LEVEL | ダ・カールの星 |
Shake Hips | チューニング・クエスト | |
NO LOSER | 無敵のフリゲート | |
Z15A | Highway Outlaw | ビリー・ザ・キッド |
BREATH LESS | 孤高の疾駆者 | |
BNR34 | The Road of Justice | 螺旋の帝王 |
RINGS | 螺旋の帝王 | |
FREE WAY | フリーウェイの覇者 | |
Sanjyushi | 三十路の黄昏 | |
INFINITY | LOVEエスカレーション | |
HARISEN Chop | 大阪チャレンジャー | |
BCNR33 | TRUE RIDE | パワーチューンの鬼 |
BNR32 | SPEED MASTER | 音速世界の支配者 |
Tribute-J | xかなるJ | |
TuTenKaku | ミッドナイトシンボル | |
Z33 | Univer-SARU | 永遠の冒険心 |
GCZ32 | WIND STARTS | ガラスのハート |
Miracle Dogs | プードルX | |
HGZ31 | BIRIKEN Club | ハッピーセンチュリー |
S15 | Cupid Arrow | 聖光のワルキューレ |
S14 | FINE DRIVE | Mr.グッドマナー |
PS13 | Low Position | シャコタン伝説 |
RPS13 | Drifters | バトルだぜ全員集合 |
RNN14 | GALAXY RACERS | 次世代部長 |
GNF50 | MAX Racing | マックスボルテージ |
HY34 | EXPLOSION | ビッグ・バン |
NIPPON-BASHI | プライズバスター | |
Perfect Works | キング・オブ・VIP | |
HY33 | SS Limited | 究極一番星 |
CA31 | BALDY'S | 無我の境地 |
Knife and Forks | 究極のメニュー | |
GDB | DEPARTURES | エキセントリック少年 |
Another Star | スーパー・ノヴァ | |
COMMANDER | 無敵の作戦参謀 | |
Flower Dancers | らぶりぃちゅ~りっぷ | |
GC8 | Tokio Jungle | ジャングルの王者 |
BE5 | G.R.O. | 花浪の快男児 |
BH5 | RHYTHM BOX | 黄昏のコンダクター |
EA11R | RATT | ドリフト半蔵 |
JZA80 | Neo Limited | バスター・リミテッド |
Seeks | φ級 | |
Purple Bullet | 夜の殉狂者 | |
Glory Days | ノスタルジックジェントルマン | |
ZZW30 | FIRST LADY | 禁断の果実 |
NIGHT WING | 黄金の翼 | |
SW20 | KAZE | 駆け抜ける疾風 |
ST205 | Real Echo | 新世代の旗手 |
AE111 | R.Gangs | イニシャル.R |
AE86T | ROLLING GUY | ローリング野郎0号 |
UCF30 | Hot Head | 自由なる魂 |
JZS161 | Genesis R | ビッグ・マネー |
VIP Project | 約束された未来 | |
JZX110 | Castle Stage | 味噌カツ海老フライ |
JZX100 | Racing Fungs | デリバリーNO.1 |
NCP31 | @-Tention | SUPERSTEP |
EP91 | DIAMOND IMAGE | ブリリアンカット |
VGTS | Thunder Dragon | 皇龍 |
Face to Faith | バトル・ザ・セイラーマン | |
GT40 | A.P.S | イッツ・ア・ショータイム |
Darts | ダーティジョーカー | |
Mach1 | HOME RUN | ビクトリィ日本一 |
CY25E | UNLIMITED | リミテッド・エディション |
S87 | Team ALPHA | 極東の撃墜王 |
82V8 | BIG WAVE | 生麦鉄人 |
Millennium 2 | 無限の千年期 | |
GH230 | Team KENGO | 神斬の太刀 |
E124 | SHORYU Group | 兄弟仁義の極道 |
9CAXJ | M/R | ばとるん |
CY158K | DE LA Speed | 空力の探求者 |
ルート | Pit Area |
C1内回り | 汐留 |
C1外回り | 神田橋 |
新環状左回り | 台場、辰巳、箱崎 |
新環状右回り | 台場、辰巳、箱崎 |
湾岸線上り | 大井南、川崎浮島 |
湾岸線下り | 大井南、川崎浮島 |
横羽線上り | 浅田、平和島 |
横羽線上り | 平和島、大師 |
横浜環状左回り | みなとみらい |
横浜環状右回り | みなとみらい |
大黒線上り | 大黒ふ頭 |
大黒線下り | 大黒ふ頭 |
WANDERERではバトルするために車種が限定されているものが結構います。
全クリアするために必要となる車種をまとめてみます
対象 | 該当車種 | 購入車種 | 備考 |
スバル車 | GDB,DC8,BH5,AX7 | GDB | ノーマルで勝利可 |
MR-S | ZZW30 | ZZW30 | ノーマルで勝利可 |
86 | AE86T,AE86L | AE86T | ノーマルで勝利可 |
VIP車 | 色々 | HY34 | |
アメ車 | 色々 | GT40 | |
NA車 | |||
外車 | |||
ドイツ車 | 9CAXJ | ||
イギリス車 | 82V8 | ||
ワゴン車 | L902S,BH5 | L902S | エンジンチューンが必要 |
軽自動車 | |||
同じ車を2台持っている | 2台購入→売却 | ||
ケンメリ | KPGC110 | KPGC110 | |
4WD車 | 色々 | BNR34 | |
GT-R | |||
L型エンジン搭載車 | |||
FD | FD3S | FD3S | |
80年代車 | HGZ31 | ||
80年代日産車 | |||
Z33以外のフェアレディZ | |||
FF車 | DE3A | ||
Z33 | Z33 | Z33 |